-
『マルセル・ダイス』 コンプランタジオン (2020)
¥4,400
現代アルザスワインの頂点に君臨する、信念と革新の生産者、マルセル・ダイス。こちらは、4つの村の計5haの畑よりアルザス13品種のブドウを混植・混醸して造る白ワイン。アルザスのテロワールの深さを表現した見事な仕上がり。よく冷やしてフルーティーな味わいから、温度が上がるにつれて変化するコクのある味わいもご堪能いただけます。
MORE -
『マルセルダイス』 リースリング 2020
¥6,050
SOLD OUT
現代アルザスワインの頂点に君臨する、信念と革新の生産者、マルセル・ダイス。こちらは2つの異なる畑、サン・イポリットとベブランハイムという区画のリースリングをブレンドした1本。リンゴや桃、パイナップルなど豊かな香りと余韻が心地良い、スケール感のある仕上がりです
MORE -
『マルセル・ダイス 』 マンブール・グランクリュ (2011)
¥17,850
アルザスワインの革命児が、低収量のブドウで生み出す逸品。圧倒的スケール感を誇る、マルセル・ダイスを代表するグラン・クリュ。 テイスティングコメント 濃いレモンイエローの色調。アプリコットやメロン、カリンの豊かなアロマにアカシアやスイカズラ、クローヴの華やかなニュアンスが重なります。口に含むと、シャープで伸びやかな酸による引き締まったボディが感じられタイトな印象。余韻にかけて果実の凝縮した風味がとめどなく広がり、マルセル・ダイスの深遠な世界観を味わうのにこれ以上はないという1本に仕上がっています。
MORE -
『マルセル・ダイス』 シュネンブルグ グラン・クリュ (2009)
¥16,500
1ha。標高270m。平均樹齢50年。リースリング、ミュスカ、ピノ・グリ、シルヴァネール、シャスラ等の混植。リースリングが約80%。軽い粘土質表土に、砂岩質、石膏、泥灰土質基盤。貴腐菌。石膏中に硫黄分が多く含まれていることで有名な伝説的な畑で、ワインにもマッチを擦ったような香りが感じられます。「10年間は開かない」という厳格で荘厳なスタイル。現代アルザスワインの頂点のひとつ。
MORE -
『マルセルダイス』 ゲヴェルツトラミネール 2017
¥5,720
現代アルザスワインの頂点を極めるジャン・ミッシェル・ダイス。 別々のキュヴェとしてボトリングしていた、サン・イポリットとベルグハイムのブドウを使用して2007年ヴィンテージから造られるワインです。濃厚な果実味とフレッシュな酸とのバランスに優れたスタイルが魅力です。華やかなアロマに、まろやかな口当たりといったゲヴュルツトラミネールらしさに加え、酸と果実味との素晴らしい調和も兼ね備えた完成度の高さが光る1本です。 テイスティングコメント 柑橘類やエキゾチックフルーツ、花の香り。 ふくよかなコクが有り、豊かなミネラルとスパイスを感じる
MORE